event

2015年10月から2016年9月にかけて行った全5回の『新東欧音楽紀行』は、東欧、中欧、黒海周辺、ロシアなどの音楽に関心を持った人々が集う音楽鑑賞会。
既成音源(LP、CD等)だけでなく現地で実際に採取したマテリアルを織り交ぜ、時に生演奏にも触れる形で行なって参りました。
第3回までは、2015年末に惜しまれつつ閉店してしまった吉祥寺のサウンド・カフェ・ズミで東欧夢想旅行を楽しみ、2016年からは表参道の音楽喫茶『月光茶房』(日本屈指のECMコレクションでも有名)で心機一転の催行となりました。
次回は未定ですが、機会をじわじわと伺っておりますので、リピーターの方も初めての方も、ご興味が続く限り足を運んで頂けると幸いです。

--------------------------------------------
【2016年9月】
~第五回 エレクトロニクス、ノイズ、フォークロア、フィルムミュージック、ジャズ~

【Main Presentation: 東欧ツアー記〜セルビア、ブルガリア、スロヴァキア〜/吉本裕美子】
今回(第5回)は、エレクトリック・ギターによる独特の演奏で日本国内のみならず海外からも注目されている吉本裕美子さんの東欧ツアーのレポートを中心とした内容となります。
吉本さんは今年6月、パリ、アムテルダム、ベルリン他での演奏後、セルビア、ブルガリア、スロヴァキア他でも演奏。現地の風土、音楽事情、接したミュージシャン他について、音、動画、画像等を交えてご紹介いただきます。東欧のエレクトロニクス系、ノイズ系の音楽の現在形がくっきりと浮かび上がることでしょう。

【Other Presentations:大野、関島、ハルカ、トヨツキーもこだわりのコンパクト・プレゼン】
・東欧フォーク系音楽を主要レパートリーとして活動している大野慎矢(ガイダ、アコーディオン他:トラペ座、BALKAN等)は、「少数民族のコスモポリス 〜トルコ・黒海沿岸地方を訪ねて〜」。2015年の長い旅の見聞録の各論的プレゼンです(現地取材)。
・“ひとりタラフ”の異名のある関島亭タネヒコ(ヴァイオリン:トラペ座他)とハルカ・クドレスク(ハーディガーディ)が組んで、「寡作な芸術家の肖像 〜レフ・ヤンコフスキーに迫る〜」。鬼才ブラザーズ・クエイの初期映像作品を見る上で欠かす事の出来ない幻想的な音楽を作っていた作曲家とは一体何者なのか。数少ない情報と残された音源から、様々な肩書きを持つその人物像に迫ります。
・トヨツキー(音楽紀行評論家)は「政府スパイの報告書等にみる社会主義時代のハンガリーにおけるジャズ状況」。

【会場・料金・飲食・定員・予約等について】
●会場は前回と同じビブリオテカ・ムタツミンダ(月光茶房)です。
●午後5開演で約3時間を予定しております。
●料金1,000円ですが、飲食の提供は御座いませんので、ご自身でご用意ください。
●お席は約 20席用意しております。ご予約を承ります。先着順とさせていただきます。

<月光茶房「ビブリオテカ・ムタツミンダ」のロケーション>
渋谷区神宮前 3-5-2 EFビル B1F
電話03-3402-7357
http://gekkosaboh.com/

--------------------------------------------
【2016年4月】
~第四回 旅の土産、大盤振る舞いの巻!~

昨年末、吉祥寺のサウンドカフェズミ(惜しまれつつ閉店)で催行した机上旅行イベント『新東欧音楽紀行』が帰って来ました。今回は場所を改め表参道の『月光茶房:ビブリオテカ・ムタツミンダ』にて行います!(演奏ではなくラフな文化研究会です)詳細は下記をご覧ください。
新東欧音楽紀行は、バルカン、黒海周辺、ロシアなどのフォーク系音楽やジャズを愛する人々のつどいです。これまでの1〜3では珍味な音源や動画の解説だけでなく、生演奏も行ってまいりました。
そして今回は、大野慎矢氏(ガイダ、アコーディオン他:トラペ座、BALKAN他)が昨年秋に3ヵ月ものあいだ東欧、コーカサス、トルコを旅したときに収録した音楽映像を解説付きで鑑賞する回となります。

ブルガリアの著名なアンサンブル・トラキアの練習光景やフォークロア・フェスティヴァルの模様、グルジアの珍しい民謡や結婚式の模様、トルコの興味深い音楽や大道の音、マラムレシュの妙なるヴァイオリン、ハンガリーのタンツハーズ(ムジカーシュ)などなど。

[料金]1,000円(飲物の提供はございませんのでご自身でご用意ください。)
[お申込み・お問合せ]
要予約です。定員20人、先着順です。
定員に達してしまった為、これからご予約をお考えの方は、恐縮ですが次回にご期待下さい!
お名前と人数ともにお申し込みください。

[月光茶房・ムタツミンダへのアクセス]
http://gekkosaboh.com/
東京都渋谷区神宮前 3-5-2 EFビルB1F

--------------------------------------------
【2015年12月】
~第三回 ブルガリア音楽の真髄を腹一杯むさぼろう!! LIVE演奏もあります~

featuring 大野慎矢(ガイダ、アコーディオン、歌)&ヨルダン・マルコフ(ガドゥルカ):トーク&演奏
●催行日時:12月13日(日曜)午後6時出発
●集合場所:サウンド・カフェ・ズミ(吉祥寺)
●トリップ代金:1,500円+オーダー料金
●案内人:関島亭タネヒコ、ハルカ・クドレスク、トヨツキー

第3回はブルガリアに逗留します。バルカン半島の南に位置し、ヨーロッパとアジアの分岐点ともいわれるこの国の音楽は多彩かつ深いことが知られています。
今回は前半、後半に分け、前半はブルガリア音楽について現地で学んだ大野慎矢さん(トラペ座:ガイダ、アコーディオン、歌)のお話で、その魅力を必殺音源の紹介も交えてレクチャー。大野さんは、今年9月から11月までの東欧旅行から帰国したばかりですので、現地のホットな情報も盛りだくさんです。そして後半は、大野さんの生演奏です。
日本在住のブルガリア人でガドゥルカ演奏家のヨルダン・マルコフさん(BALKAN)との共演も予定。ブルガリア音楽を肌で感じていただきます。

【当トリップ・シリーズ概要】
バルカン、トランシルヴァニア、カルパチア、黒海周辺などには、今でも興味深い音楽が渦巻いている様子です。フォーク系、ジャズ系、分類できない音楽…。その辺りの音楽のことなら三度のメシすら忘れて耽溺するタネヒコ、ハルカ、トヨツキーの三人が企画し、随行する、壮大なトリップ・シリーズが好評のうちに継続中です。
ご案内する先は、国で言えば、ルーマニア、ブルガリア、ハンガリー、セルビア、モルドヴァ、ウクライナ辺りの予定なのですが、国境も、時代も、ジャンルも超えながら、しばし、ともにさすらおうぢゃありませんか!(Specialistsのトークと音源紹介+生演奏)

<第一次催行スケジュール:2015年度3回(*)>
★第1回 ルーマニア逍遥 / 10月4日:好評のうちに終了
関島亭タネヒコ、心のふるさとへ帰る。トランシルヴァニア、ワラキア、他
★第2回 辺境・国境をさすらう/ 11月15日:好評のうちに終了
ベッサラビア/モルドヴァ、オデッサ、カルパチア山中、ヴォイヴォディナ他
★第3回 ブルガリア音楽の真髄を腹一杯むさぼろう!! 12月13日(日曜)
「音の出るブルガリア音楽百科事典」こと、大野“ミチル”慎矢(トラペ座: accordion, Gajda, vocal)&ヨルダン・マルコフ(ガドゥルカ奏者)が合流してご案内。特別LIVE演奏を含みます! 
(*:これまで4回とアナウンスして参りましたが、諸般の事情により第一次3回までで終了とさせていただきます。2016年度に第二次ツアーシリーズを催行予定です:詳細が決まりましたら当サイトでご案内します)

●出発時間 午後6時(〜9時頃まで)
●格安旅費 第3回のみ:1500円+オーダー料金(LIVE鑑賞代込み)
      通常:500円+オーダー料金
●集合場所 サウンド・カフェ・ズミ(吉祥寺)
      武蔵野市御殿山1-2-3 キヨノビル7F   
      http://www.dzumi.jp/map.html
●問い合せ toyo-402-okajima@docomo.ne.jp(トヨツキー)

【ご案内役】
■ 関島亭タネヒコ
 ひとりタラフの異名もあるヴァイオリン奏者(トラペ座他)。ラウタリのDNAが己の体内に継承されているかもしれないとの思いを抱く。
■ ハルカ・クドレスク 
 夢に出てきた不思議な音楽家の御告げに従い、人知れずハーディガーディ特殊奏法の修行中。魅力的なノイズが聞けるならたとえ火の中、水の中へも。
■ トヨツキー 
 オデッサ・ディアスポラの末裔を自称する音楽紀行評論家。

--------------------------------------------
【2015年11月】
~第二回 辺境・国境をさすらう~

催行日時:11月15日(日曜)午後6時出発
集合場所:サウンド・カフェ・ズミ(吉祥寺)
トリップ代金:500円+オーダー料金
案内人:トヨツキー、ハルカ・クドレスク、関島亭タネヒコ
※ご来場予定の方はご予約をして頂けると助かります。
第2回は、大好評だった第1回ルーマニア逍遥編を受けてその国境ゾーン、周辺ゾーンへご案内しようと企んでいます。まずベッサラビア(現在モルドヴァ共和国)はいかがでしょうか。ここは昔、多種多様のエスニック集団が去来した地域としておなじみです。
ラウターリ達によるウェディング・ミュージックを堪能した次は、さらに東へ足を伸ばしウクライナのモルダヴァンカへ。ここはかつてオデッサで最も悪名高かったエリアですが、ジューイッシュ・ミュージックを満喫する上で一度は訪ねておきたい所。
それから今度はグイッと西へ向かい、カルパチア山系に踏み込みましょう。パラジャーノフの映画『火の馬』(山岳民族の風習・信仰・儀礼・音楽を重要な要素としていて音楽愛好者にも愛されている名画)の舞台は魔界なのか桃源郷なのか?
そのあとは急激南下し、セルビア/ハンガリーやブルガリアとの国境ゾーンを目指します。芸達者で博識な「一人タラフ」こと関島亭タネヒコの文字通りの弾き解説、危険地帯スペシャリストのハルカ・クドレスクがご案内するリスキーなエクスカーションもお楽しみに!(トヨツキー)

【当トリップ・シリーズ概要】
バルカン、トランシルヴァニア、カルパチア、黒海周辺などには今でも興味深い音楽が渦巻いている様子です。フォーク系、ジャズ系、分類できない音楽…。
その辺りの音楽のことなら三度のメシすら忘れて耽溺する右記の三人が企画し、随行する、壮大なトリップ・シリーズが好評のうちに継続中です。
ご案内する先は、国で言えば、ルーマニア、ブルガリア、ハンガリー、セルビア、モルドヴァ、ウクライナ辺りの予定なのですが、国境も時代もジャンルも超えながら、ともにさすらおうぢゃありませんか!

Specialistsのトーク と音源紹介★ plus状況により生演奏付き!
<第一次(2015下半期4回催行予定)>
★第1回 ルーマニア逍遥 / 10月4日:好評のうちに終了
関島亭タネヒコ、心のふるさとへ帰る。トランシルヴァニア、ワラキア、他
☆第2回 辺境・国境をさすらう/ 11月15日(日曜)催行
ベッサラビア/モルドヴァ、オデッサ、カルパチア山中、ヴォイヴォディナ他
★第3回 ブルガリア音楽の真髄を腹一杯むさぼろう!! 12月13日(日曜)予定 。 
「音の出るブルガリア音楽百科事典」こと、大野“ミチル”慎矢氏(accordion, Gajda)と盟友ヨルダン・マルコフ氏(Gadulka)が合流してご案内。
 特別LIVE演奏を含みます。
★第4回 黒海沿岸で旅の打ち上げ / 2016年1月中旬予定

●出発時間 午後6時(~9時頃まで)
●格安旅費 第2、4回:500円+オーダー料金 第3回のみ:1,500円+オーダー料金(LIVE鑑賞代込み)
●集合場所 サウンド・カフェ・ズミ(吉祥寺)
      武蔵野市御殿山1-2-3 キヨノビル7F http://www.dzumi.jp/map.html
●問い合せ toyo-402-okajima@docomo.ne.jp(トヨツキー)

【ご案内役】
■ トヨツキー 
 オデッサ・ディアスポラの末裔を自称する音楽紀行評論家。
■ ハルカ・クドレスク 
 夢に出てきた不思議な音楽家の御告げに従い、人知れずハーディガーディ特殊奏法の修行中。魅力的なノイズが聞けるならたとえ火の中、水の中へも。
■ 関島亭タネヒコ
 ひとりタラフの異名もあるヴァイオリン奏者(トラペ座他)。ラウタリのDNAが己の体内に継承されているかもしれないとの思いを抱く。

--------------------------------------------
【2015年10月】
〜第一回〜 関島亭種彦、心のふるさとへ帰る

吉祥寺サウンド・カフェ・ズミで今年の10月から全4回を企画している音楽試聴&トークイベント『新東欧音楽紀行』。
私は第1回目のルーマニア編の主任ツアーコンダクターを務めます。前代未聞の空想的机上音楽旅行が始まります。
バルカン、トランシルヴァニア、カルパチア、黒海周辺などには今でも興味深い音楽が渦巻いている様子です。フォーク系、ジャズ系、分類できない音楽…。その辺りの音楽のことなら三度のメシすら忘れて耽溺する三人が企画し、随行する、イマジナリーなトリップが間もなく催行されます。
   東ヨーロッパとか
    その周縁の音楽に
     魅力を感じている
      善男善女の皆さん
       お待ちしておりますぞ

ご案内する先は、国で言えば、ルーマニア、ブルガリア、ハンガリー、セルビア、モルドヴァ、ウクライナ辺りの予定なのですが、国境も 時代も ジャンルも 超えながら、しばし ともに、さすらおうぢゃありませんか!
内容は、Specialistsのトークと音源紹介、 plus状況により生演奏付き、になります。

【ご案内役】
■ トヨツキー 
 オデッサ・ディアスポラの末裔を自称する音楽紀行評論家。
■ ハルカ・クドレスク 
 夢に出てきた不思議な音楽家の御告げに従い、人知れずハーディガーディ特殊奏法の修行中。魅力的なノイズが聞けるならたとえ火の中、水の中へも。
■ 関島亭タネヒコ
 ひとりタラフの異名もあるヴァイオリン奏者(トラペ座他)。ラウタリのDNAが己の体内に継承されているかもしれないとの思いを抱く。

【第1回 ルーマニア逍遥:旅のしおり】10月4日(日曜)午後6時出発
●北インドが起源といわれるジプシー達の残してきた音楽的軌跡は東ヨーロッパのそこかしこに見てとれますが、今回紹介するルーマニアもその一つ。土着の音楽とジプシー音楽がハイブリッドされた独自のルーマニア音楽を形成し、東欧諸国の中でも一際ユニークな性格を持っています。

ルーマニアは大きく三つの地域に分けられます。北西部~中部に位置するトランシルヴァニア、北東部のモルダヴィア、首都ブカレストを中心とした南部のワラキア。

本解説の前半ではトランシルヴァニアの素朴な生活観や宗教観に満ちた原風景と伝統的な歌や楽器の演奏を、中盤から後半にかけては主に各地域のヴァイオリン奏者や、その他の演奏家、歌手に焦点を当て、限定的ではありますが現代に至るまでにどのような音楽的変遷があったのかを駆け足でご案内します。(関島亭タネヒコ)

●フォーク・ジャズとか、ちょっと気になる変な音楽なんかもオプションでいかがでしょうか。(ハルカ・クドレスク&トヨツキー)

お楽しみに!

-------------------------------------------------------------------------------------
<第一次(2015下半期4回催行予定)>
☆第1回 ルーマニア逍遥 / 10月4日:好評のうちに終了
 関島亭タネヒコ、心のふるさとへ帰る。トランシルヴァニア、ワラキア、他
★第2回 辺境・国境をさすらう/ 11月15日(日曜)催行
 ベッサラビア/モルドヴァ、オデッサ、カルパチア山中、ヴォイヴォディナ他
★第3回 ブルガリア音楽の真髄を腹一杯むさぼろう!! 12月13日(日曜)予定 。 
 「音の出るブルガリア音楽百科事典」こと、大野“ミチル”慎矢氏(accordion, Gajda)と盟友ヨルダン・マルコフ氏(Gadulka)が合流してご案内。
 特別LIVE演奏を含みます!
★第4回 黒海沿岸で旅の打ち上げ / 2016年1月中旬予定
●出発時間 午後6時(~9時頃まで)
●格安旅費 第2、4回:500円+オーダー料金
       第3回のみ:1,500円+オーダー料金(LIVE鑑賞代込み)
●集合場所 サウンド・カフェ・ズミ(吉祥寺)
      武蔵野市御殿山1-2-3 キヨノビル7F http://www.dzumi.jp/map.html
●問い合せ toyo-402-okajima@docomo.ne.jp(トヨツキー)